さわらび会人形展で下げ飾りを展示するために、青竹を会員の方が用意してくださいました。
普通、竹は切り口から色がさめて白っぽくなっていきますが、黒竹系の竹は黒くなっていくようです。黒竹は初めから黒いのだと思っていましたが、一年目は青いらしいです。聞いた話なので本当か?と言われると全く自信はありませんが、去年ここで使った竹を作品に使ったものがあるのですが、確かに黒くなっています。
黒竹は細いものですが、この竹は直径5cm近くあります。一般に黒竹と言われると竹とは種類が違うのでしょうか?それとも栄養がよいだけでしょうか?
どなたかご存じの方、ご教示ください。
さて、アートステージで開催中のさわらび会人形展は明日4時迄です。
第60回さわらび会人形展
桐塑人形のグループ展
〒460-0008 名古屋市中区栄3-3-1 丸栄百貨店8階 アートステージ
営業時間 午前10時~午後7時(催し最終日は午後4時終了)
☎052-264-5385 fax052-249-7093
e-mail yamato@dream.com
http://www.artstage1.com