一足先に展示用小物だけ東京へ

竹田邦夫先生が用意した展示用テラコッタ(素焼きの陶片)を使って、素敵な展示をしていただいています。ところが、次の展示会の日程が迫っているので、展示用テラコッタだけ先に次の展示会へ送ることになりました。作品は最終日までちゃんとありますからご安心ください。
テラコッタの代わりにフクサを敷いてみましたが、イマイチですね。
商品管理上何かの上に乗ってないと管理出来ないので、明日一日ご容赦ください。
次の会場のお知らせをしておきます。
東京都中野区の土日画廊さんで下記の日程で行われます。
土日画廊という名称ですが、金曜、土曜、日曜の開催です。
お近くの方、週末は土日画廊へお出かけください。
会期、会場時間は念のため主催者にご確認ください。
土日画廊
竹田邦夫ー銀細工/木版画展 10月17日(金)〜10月19日(日)
〒164-0002 東京都中野区上高田3-15-2
電話/FAX 03-5343-184
12時~19時
瀬戸出身、メキシコ在住竹田邦夫先生の恒例展です。金・銀・メキシコオパールなどを素材とし、メキシコの風物などをモチーフにしたアクセサリーを中心に展示販売いたします。
〒460-0008 名古屋市中区栄3-3-1 丸栄百貨店8階 アートステージ
営業時間 午前10時~午後7時(催し最終日は午後4時終了)
☎052-264-5385 fax052-249-7093
e-mail yamato@dream.com
http://www.artstage1.com
お知らせ
丸栄アートステージ平成30年5月の催し
2018年4月10日お知らせ(月報)
昆虫カービング& Techical Art展 ●4/26~5/2 シルバーアクセサリー ガラス・陶 長谷川昌之&創作スタジオ ユクリテ作品展 ●5/3~5/9 シルバーアクセサリー作家 長谷川昌之さんと美浜町の吹きガラ …
丸栄アートステージ平成30年4月の催し
2018年2月26日お知らせ(月報)
名和ショウ ガラスアート展 ●3/29~4/4 陶芸の要素をガラス作りに応用した、日常生活に潤いを与える食器や花器などの作品を展示販売いたします。 美術品 蔵出し市 ●4/5~4/11 江戸から現代までの陶磁器、茶道具、 …
丸栄アートステージ平成30年3月の催し
2018年2月26日お知らせ(月報)
星野優子トンボ玉展 ●3/1~3/7 春日井市在住、星野優子先生の新作トンボ玉展。ペンダント、ネックレス、イヤリング、指輪などのアクセサリーを中心に、100余点のトンボ玉を集め展示販売いたします。 民芸コーナーさよならセ …
2月21日(水)は店舗休業日とさせていただきます。
2018年2月3日
←過去のおしらせ(月のご案内一覧) ← 催し案内blog一覧へ 〒460-0008 名古屋市中区栄3-3-1 丸栄百貨店8階 アートステージ 営業時間 午前10時~午後7時(催し最 終日は午後4時終了) ☎052-264 …
催し案内(blog)
長谷川昌之&創作スタジオ ユクリテ作品展始まりました。
2018年5月3日催し案内
シルバーアクセサリー ガラス・陶 長谷川昌之&創作スタジオ ユクリテ作品展 ●5/3~5/9 シルバーアクセサリー作家 長谷川昌之さんと美浜町の吹きガラス作家 幸 勝也さんと陶芸作家 渡邉貴子さんによる シルバー×ガラ …
昆虫カービング& Techical Art展始まります。
2018年4月26日催し案内
昆虫カービング& Techical Art展始まります。 昆虫カービング& Techical Art展 ●4/26~5/2 大竹 実先生、6年ぶり3回目の個展。クワガタ・カブトムシなど木から削り出し、あたかも生きているよ …
間宮香織ガラス展 始まります。
2018年4月19日催し案内
間宮香織ガラス展 ●4/19~4/25 多摩美術大学を卒業後、富山ガラス造形研究所でガラスを学び、現在は多治見市でガラス工房を主宰している間宮香織さんの個展。物語の世界が広がる小作品と器を展示販売。 ←過去のおしらせ(月 …
工房杜展 今日から始まります。
2018年4月12日催し案内
もりや 木のもの やきもの 工房杜展 ●4/12~4/18 榊原厚さんは木の質感を生かした優しい仕上げの木工家具。榊原照代さんは女性ならではの工夫により使いやすい陶器のうつわ。 ご夫婦で主宰される『木と土の工房 杜』の新 …
丸栄アートステージ平成30年5月の催し 公開致しました。
2018年4月10日催し案内
丸栄アートステージ 平成30年5月の催しを公開致しました。 ←過去のおしらせ(月のご案内一覧) ← 催し案内blog一覧へ 〒460-0008 名古屋市中区栄3-3-1 丸栄百貨店8階 アートステージ 営業時間 …









